2025年7月19日土曜日

ホメオパスとして、友人をクライアントとして診ることはできるのか?



こんにちは。

イギリスは抹茶ブーム。今はどこでも抹茶ラテが飲めるのが嬉しいです。

写真はコベントガーデンのユニクロの最上階にある、「かつて」でお茶した時の写真。抹茶苺大福、抹茶チーズケーキ、抹茶ストロベリーラテと抹茶づくしで、友人とお茶してきました。


ところで。。。


上記のお題の質問は、ホメオパシーの学校にいたときに、話題になった質問です。その時の答えは、「私情が混ざり、客観的にケースが見れなくなる可能性があるので、家族や友人を見るのは難しい」という結果でした。

しかし、 その後、いろんなホメオパスと話をするうちに、その考えも少しずつ私の中でも変わってきました。ホメオパスによっては、「友人だからこそ、理解できることもある」との意見も。

そして、きっかけになったのは、友達をクライアントとして診始めたこと。

お願いされた時に、やはり、「友人のためにできることなら、応援したい」。そう思って、初めて「Yes」と返事して、友人を診ることに決めました。

そして分かったことは、お互いの立場を尊重できて、友人とセラピストとしての境界線をクリアにできれば、可能であるということ。

今後も、お話があったら、きちんとお互いを理解した上で、続けていこうと思います。

ちょっとした、セラピストとしての独り言でした。


Hiroko Homeopathyをいつもご支援いただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

****************************************************************************
Hiroko Homeopathy  - A holistic way to improve your health -
ホリスティックな方法で健康を改善してみませんか?
ウェブサイトはこちらから↓
https://www.hirokohomeopathy.com/

Don't Worry Beady Happy - Meaningful jewellery for everyday use - 

毎日身に着けるジュエリー。自分だけの特別な意味のあるものを選んでみませんか?
オンラインショップはこちらから↓


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村