Translate

2017年7月30日日曜日

9月からホメオパシーの講座を再開します!




皆さん、夏を楽しんでいますでしょうか?イギリスも例年に比べて夏らしい天気が続いていましたが、最近は雨が続いています。また晴れてくれるといいのですが・・・。

さて、9月から、ホメオパシー講座を再開いたします。日程が合わなくて、前回参加できなかったという方も、この機会をご利用ください!詳細な予定は下記をご覧ください。

場所は全てEast Finchleyで行います(お申し込みいただいた方に詳細をお伝えします)遠方の方はスカイプでも参加可能です。ただ、どちらも人数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

【お申し込み方法】お名前、電話番号、メールアドレス、希望の講座を記載の上、hirokohomeopathy@gmail.comまでご連絡ください。

★Helios 36 Basic Remedy Kit(基本レメディキットのセット)も販売しています(42.95ポンド)ので、当日ご希望の方はその場で購入できます。これらの講座を受けて、レメディキットをセルフケアにフルに活用してください。

★出張講座も受け付けています。グループでお話をお聞きになりたい方は上記のメールアドレスまでまずお問い合わせください(ロンドン限定)。

参加してみたいけれど、設定されている日時での参加が難しい方、個別でレッスンも行います(こちらは料金が50ポンドになります)ので、まずはメールでお問い合わせください。


●9月の予定

【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】

講座では、ホメオパシーの基礎の考え方、レメディの選び方、使い方、知っておくと便利なレメディなど、またイギリスの薬局勤務経験から薬局で買える便利な商品なども一緒に紹介いたします。こちらの講座を受講した後は、他の講座にも参加できます。これらの講座は今回の「基本から」講座を踏まえて、お話を進めて行きます。
<日時>9月7日(木) 10:00-12:00
費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具

【ティシューソルトの使い方】

ドイツのシュスラー博士によって見出された12種類のミネラル、ティシューソルト。この講座では基本的な使い方についてご紹介いたします。ホメオパシーのトリートメントを受けている方でも扱いやすい、また12種類だけなので知っておくと大変便利です。但し、こちらの講座は【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】を受講していただいた内容を元にお話を進めて行きますので、まだの方はこの講座を受けてから、ご参加ください。
<日時>9月21日(木) 10:00-12:00
<費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具

【レメディキットの使い方 その1】

ホメオパシー基本レメディキットに入っている各々のレメディの特徴、主な使い方について説明していきます。一回では終わりきらないため、講座を2回に分けて行います。こちらの講座は【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】を受講していただいた内容を元にお話を進めて行きますので、まだの方はこの講座を受けてから、ご参加ください。
<日時>9月28日(木) 10:00-12:00
<費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具

●10月の予定

【レメディキットの使い方 その2】

【レメディキットの使い方 その1】の続きです。後半の18のレメディと前半では触れなかった42種のキットに入っている6つのレメディについてお話いたします。ホメオパシー基本レメディキットに入っている各々のレメディの特徴、主な使い方について説明していきます。こちらの講座は【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】を受講していただいた内容を踏まえてお話を進めて行きますので、まだの方はこの講座を受けてから、ご参加ください。
<日時>10月5日(木) 10:00-12:00
<費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具

【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】

講座では、ホメオパシーの基礎知識、考え方の背景、レメディの選び方、使い方、知っておくと便利なレメディなど、またイギリスの薬局勤務経験から薬局で買える便利な商品なども一緒に紹介いたします。こちらの講座を受講した後は、他の講座にも参加できます。これらの講座は今回の「基本から」講座を踏まえて、お話を進めて行きます。
<日時>10月12日(木) 10:00-12:00
<費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具

【風邪・インフルエンザとホメオパシー】

これからの季節、知っておくととても便利なレメディと使い分けについてお話いたします。こちらの講座は【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】を受講していただいた内容を踏まえてお話を進めて行きますので、まだの方はこの講座を受けてから、ご参加ください。
<日時>10月19日(木) 10:00-12:00
<費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具

【お家ですぐ使える!ファーストエイドとホメオパシー】

こちらの講座では、おうちにある救急箱のように、熱、怪我など最初の手当てに使えるレメディについてと使い分けについてご紹介いたします。こちらの講座は【初めての方へ、ホメオパシーの基本から】を受講していただいた内容を踏まえてお話を進めて行きますので、まだの方はこの講座を受けてから、ご参加ください。
<日時>10月26日(木) 10:00-12:00
<費用>30ポンド(レメディのおみやげ付き)
<用意するもの>筆記用具


この先の予定は決まり次第、随時アップデートしていきますので、私のブログ、http://hirokohomeopathy.blogspot.co.ukまたは、フェイスブックページwww.facebook.com/hirokohomeopathyをチェックしてください。

この講座を通して、一人でも多くの方にホメオパシーについて知っていただき、セルフケア、家族のケアに活用していただきたいと思っています。自然な方法で健康なからだに!

皆様に講座でお会いできるのを楽しみにしています。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年7月29日土曜日

シーズセラピー(CEASE Therapy)ができるようになりました。



このたび、シーズセラピー(CEASE Therapy)のコースを受けて、CEASE Therapistとして無事に登録も完了しました。写真は講師のKim先生と。

CEASE TherapyとはComplete Elimination of Autistic Spectrum Expressionの頭文字からついた名前で、オランダのホメオパス、故Tinus Smits医師が始めた方法です。
残念ながら彼は2010年に他界されましたが、その後も彼とこのセラピーを広めてきたホメオパスたちによって現在も世界のあちこちで、講義が行われ、この方法が広められています。



こちらの写真はTinus Smits医師の著書とコースのテキスト。

ホメオパシーは自閉症、ADHDなどの症状にも使われています。

このCEASE Therapyは、通常のホメオパシーのアプローチでも、改善が一時的であったり、治癒の段階がなかなか進まない状態や、他の一定の条件が満たされたときに有効な方法と言われています。特に自閉症の疑いがあったり、自閉症のほかにもADDADHDMedical Injury(薬の副作用による症状)の症状にも使われます。

講義では、この方法で、最初はなかなか自分の感情をコントロールできなかったり、意思を伝えられなかった子供が、持っている才能はそのままに、自分らしさを取り戻していく姿を見て本当に感動しました。

ホメオパシーを通して、一人でも多くの患者さんにこのような機会を作っていきたいと思っています。

15分の電話での無料相談も承っています。電話に出られないこともあるので、まずはメールhirokohomeopathy@gmail.comまでご連絡ください。
遠方の方、外出が難しい方にはスカイプでのコンサルテーションも行っています。

今後ともよろしくお願いいたします。


2017年7月27日木曜日

あせもとレメディ



7月ももうすぐ終わり、日本は夏も本番。ロンドンは暖かく晴れの日が続いていたのですがここのところ急に冷え込んできました。

イギリスに来て以来、日本の夏ほど湿って暑い、という経験をしていないせいなのか、休暇で暑い国に出かけたり、急激に暑い天気になったりすると、悩まされ始めたのが「あせも」。

最初は光線過敏症なのかと勝手に思い込んでいましたが、症状を毎年観察してみると、あせもの症状とぴったり合致。子供に多い症状だと思い込んでいたので、びっくりしましたが、ややこしいものではなくて良かった、と思う一面も。最近は大人に出ることも多いのだそうです。

あせもは、汗が汗腺に詰まって皮膚の下で出て来れない状態になり、その上さらにたくさん汗をかくと、詰まって出て来れない汗が肌を刺激して、かゆみや特有の発疹が出たきたりする症状です。
どんな人でも起こる可能性があって、通常以上に汗をかくような暑いところに行ったときに起こりやすいそうです。
小さいお子さんに起こりやすいのは、汗腺がまだ十分に発達していないためなのだそう。

湿疹が最初は部分的だったのが、だんだんいろんなところに出てきてとにかくかゆい!
冷やすとかゆみが楽になるので、風通しのいい服を着たり、冷たいタオルを当てたり、水浴や、シャワーも低めの温度にしたりしています。

NHS Choicesのウェブサイトに写真つきで、わかりやすく掲載されています↓
http://www.nhs.uk/conditions/Prickly-heat/Pages/Introduction.aspx

英語ではprickly heatheat rashと言います。

このウェブサイトは本当に便利です。日本にも公共で誰もがアクセスできるこのようなサイトがあるといいのにな、と思います(あるのかな?あったらごめんなさい)。

私がいつもあせもに使うレメディはUrtica Urens。かゆみがひどく、冷やすと症状が落ち着くようなときに使うレメディで、暑いところに行く時は活躍しています。

あまりにも腫れがひどく、赤く、かゆくて、熱を持っているときはApisを使ってみてもいいでしょう。

お子さんのあせもが心配な方、これらのレメディがおうちにあると便利だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年7月26日水曜日

リサイクルできるミツロウのラップ



友人に頼んでいたミツロウのリサイクルラップが届きました。

プラスチックのラップは便利だけど、ごみも出るし、体にも良くなさそうだし、、、と思っていたところに、この商品がネットで出ていて「ステキ!」と思ったのが知ったきっかけ。友人が買うと言うので私も1セット一緒に注文してもらうことに。
100%オーガニック綿にミツロウと木のレジン、オーガニックのココナッツオイルを混ぜたものからできているのだそう。
スポンジで軽く洗うだけで再利用できて、1年くらいは持つのだそう(使う頻度にもよると思いますが)。

ミツロウで熱に弱いので、残ったおかずをしまうときや、使いかけの野菜を包むときなどに使えそうです。

売り切れ続出のようですが、ウェブサイトはこちらです。
www.honeybeewrap.com.au

柄もかわいくて、これから使うのが楽しみです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年7月5日水曜日

毛髪ミネラル診断やってみました。。。




毛髪ミネラル診断、クライアントさんに行う前に、自分でもやってみました。

周りからは
「日本人だったら魚介類を食べるから水銀が出てくるんじゃない?」
Hirokoは食事に気をつけているから大丈夫でしょう?」

などいろんな憶測がありましたが、結果はやっぱり・・・水銀出てきました。魚介を沢山食べているせいでしょうか?それとも歯の詰め物が影響しているのでしょうか?

前に「Calcium Lie2」と言う本を読んだ話をブログに掲載しましたが、その本の予測どおり、Calciumの含有率においてもかなり高かったです。
足りないと思われているカルシウム、実は多く出る人がたくさんいるそうです。カルシウムをそれなりにとっていても、体内できちんと必要なところに吸収されていなかったんですね。カルシウムを骨に吸収させるにはマグネシウムも必要。ストレス社会の今、ほとんどの人がマグネシウムは足りていません、と言うのも、ストレスがかかると、マグネシウムは尿から体外に出て行ってしまうためです。
カルシウムが過剰にあると、動脈硬化、腎結石、血管内の石灰化などの心配もあります。

今はこの検査結果から、余分な分はデトックス、足りない分は修正すべく、サプリメントを摂っています。
結果内容はショックでしたが、早めに知れたことがラッキーだったと思って。。。
これをしばらく続けてみた後、再検査しようと思っています。

毛髪ミネラル診断では、それぞれのミネラルの含有率、重金属の蓄積についてわかります。決まったミネラルの比率を見て、糖の代謝、甲状腺機能、副腎皮質の機能状態もわかります。

興味のある方、お気軽にhirokohomeopathy@gmail.comまでお問い合わせください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年7月2日日曜日

体験、お料理教室!



昨日は、お料理教室に行ってきました。
ロンドンから郊外に出て、初めて訪れる場所。とても新鮮な気持ちでワクワクしました。

発酵食品に興味があって、サワークラウト、キムチ、納豆など色々作ってみていますが、お教室の「麹作りに挑戦!」というお知らせを見て、

「是非行きたい!!!」

と思っていました。
しかし、人気の教室でなかなか予約が取れず、、、
今回待ちに待って、ついに受講することができました。

先生のお話も料理の方法だけでなく、素材の入手方法、バックグラウンド、食事情の現状など、とても興味深いお話も盛りだくさんで、時間が経つのがあっという間。

みんなでお昼を食べているときも、映画の話、ちょっとスピリチュアルな話まで、皆さんとのお話もとても楽しく、時計を見てびっくり!楽しいときは時が経つのが早く感じると言いますが、まさにこのことだなー、と実感しました。

そして帰りの電車、ビクトリア駅に着くときになって、車内のアナウンスが流れてきました。
「駅に着いたら、スタッフには笑顔で。クレームはできるだけしないようにお願いいたします。」
「??????」
「えっ?」と思っていたら、車内は笑いに包まれて。。。その後もお茶目なジョークが続いた車掌さんのアナウンス。

ロンドンに着くまでとても楽しい時間が過ごせました。

今回参加したお料理教室はこちら↓
https://www.nagomi-kitchen.com/

本当に楽しかった!また参加したいなー。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村