最近、新聞でエイズに関する記事が毎日特集で載っていて、勉強になるな、と思いながら読んでいます。
12月1日はWorld Aids Day(世界エイズデー)なのだそうです。
ホメオパシーを勉強していたときに、アフリカでエイズの患者さんを診ているというホメオパスの方の講義がありました。
現在の医療では、抗ウイルス剤で進行を緩めることが可能でも、治癒出来る方法は見つかっていません。
患者さんは残していく家族、特に子供のことを考えると不安でたまらなくなったりする人が多く、精神的なサポート、ホリスティックな面から見た患者さんのサポートをホメオパシーで行っているのだそう。
そのほかにも、性病、不妊など生殖器系を専門に診るホメオパスのところにもエイズだと診断された患者さんは来るらしく、色んなエピソードを授業の合間に話してくれました。
今後、卒業生クリニックでもそういう患者を診ていく可能性があるとお話がありました。
エイズについて間違った認識がされていることが多いと、読んだ記事にも書いてあって、よく間違う点が挙がっていました。そして一時期に比べて話題にならないせいか、今の若い世代でちゃんと理解している人が少ないのではないかと懸念されていることにも触れていました。
英語ですが、興味のある人はこちらで基礎知識をチェックしてみてください。
http://www.hivaware.org.uk/be-aware/common-myths.php
日本語でもこんなサイトあるのかな?
にほんブログ村
hiroko
Translate
2011年11月30日水曜日
2011年11月26日土曜日
薬の味は?
薬局に勤めていて、よく聞かれるのが、お子さんのお薬について、
「このお薬まずいですか?」
などの質問。
日本で仕事を始めた頃、先輩薬剤師から「一通り味見をしておくと答えやすいから、私は全部味見してみたよ」と言われ、一通りやっていたものですが・・・。
こっちでも、一通り味見してみたのですが、「うー・・・まずいっ」と思うものもあれば、「そこそこイケルじゃない」なんて思うのモノもあったり。同僚の間でも味の好みもちょっとずつ違ったり。
日本では子供の薬はドライシロップといって粉のものがありますが、こっちには粉薬そのものがあまりメジャーでない様子。子供の薬はSuspentionといって、粉に一定量の水を混ぜて渡すものが多いです。
今回、咳がひどいという同僚がトローチを「舐めてみる?」とくれて、舐めてみると・・・。
味はいいけれど、局所麻酔薬が入っているため咳は止まるそうだけど、口の中が歯医者で麻酔をかけられたときみたいに変な感じ。喉の痛みがひどいときはこのくらいでないとダメなのでしょうか?
やはり頭の中では判っていても、実際に体験すると感覚がよくわかります。
ホメオパシーでは液体も顆粒も錠剤もありますが、砂糖玉が一般的で今までにあんまり問題になることはなかったけれど・・・。その点ラクでいいのかなー、なんてふと思いました。
にほんブログ村
hiroko
「このお薬まずいですか?」
などの質問。
日本で仕事を始めた頃、先輩薬剤師から「一通り味見をしておくと答えやすいから、私は全部味見してみたよ」と言われ、一通りやっていたものですが・・・。
こっちでも、一通り味見してみたのですが、「うー・・・まずいっ」と思うものもあれば、「そこそこイケルじゃない」なんて思うのモノもあったり。同僚の間でも味の好みもちょっとずつ違ったり。
日本では子供の薬はドライシロップといって粉のものがありますが、こっちには粉薬そのものがあまりメジャーでない様子。子供の薬はSuspentionといって、粉に一定量の水を混ぜて渡すものが多いです。
今回、咳がひどいという同僚がトローチを「舐めてみる?」とくれて、舐めてみると・・・。
味はいいけれど、局所麻酔薬が入っているため咳は止まるそうだけど、口の中が歯医者で麻酔をかけられたときみたいに変な感じ。喉の痛みがひどいときはこのくらいでないとダメなのでしょうか?
やはり頭の中では判っていても、実際に体験すると感覚がよくわかります。
ホメオパシーでは液体も顆粒も錠剤もありますが、砂糖玉が一般的で今までにあんまり問題になることはなかったけれど・・・。その点ラクでいいのかなー、なんてふと思いました。
にほんブログ村
hiroko
2011年11月19日土曜日
交換
最近、Tescoなどの大型スーパーでも大根やオクラ、水菜といった野菜を取り扱うようになったおかげで、食べる機会が増えてきました。
今までは、食べたくても、また他のスーパーまでわざわざ行くことを思うと面倒で手が出なかったのですが・・・。
そこで今回一緒に買い物に行った友人から、中国南部で作られる大根のパンケーキの作り方を教えてくれる、ということになったので大根を買い、私がオクラを買おうとしたら、「日本での調理法が知りたい」と言われ、今度教えることに(といっても茹でて和えたり、煮物に入れるくらいしか思い当たらないのですが・・・)。
そして、クリスマスカードが売り出されているのを見て「去年のカードが残っているんだけど、同じものを出すわけにもいけないしどうしよう」と話したら、「私も残っていて同じ事を考えていたの!」と。そして交換しようということになりました。
交換することでムダをなくしたり、新しい知識を得たり。頼もしい友人に感謝です。
にほんブログ村
hiroko
今までは、食べたくても、また他のスーパーまでわざわざ行くことを思うと面倒で手が出なかったのですが・・・。
そこで今回一緒に買い物に行った友人から、中国南部で作られる大根のパンケーキの作り方を教えてくれる、ということになったので大根を買い、私がオクラを買おうとしたら、「日本での調理法が知りたい」と言われ、今度教えることに(といっても茹でて和えたり、煮物に入れるくらいしか思い当たらないのですが・・・)。
そして、クリスマスカードが売り出されているのを見て「去年のカードが残っているんだけど、同じものを出すわけにもいけないしどうしよう」と話したら、「私も残っていて同じ事を考えていたの!」と。そして交換しようということになりました。
交換することでムダをなくしたり、新しい知識を得たり。頼もしい友人に感謝です。
にほんブログ村
hiroko
2011年11月17日木曜日
断捨離の末に
随分前に「断捨離」について書きましたが、その後も少しずつ続いていて、今回日本に帰ったときに、要らない服やバッグも置いてきました。
日本に行く前に、友人の娘さんに少しもらっていただいたり、チャリティーボックスに入れたりして、服は少し減っていたのですが、予想外だったのが今回一緒に日本に来た私の友人!
今回一緒に日本に行ったときに、「この服、リサイクルショップかボランティアとかで引き取ってもらおうかと思って・・・」って話したら「要らなかったらちょうだーい」と言われた。
全く趣味も違うので、彼女が欲しがるのは意外でした。だったら、わざわざ日本まで持っていかなくても良かったのに・・・。
でも、目の前で気に入って着てくれているのを見ると私も嬉しいです。
そしてバッグは・・・母が仕事場に持って行ったら、職場の同僚に好評で、母には派手すぎるから、とあげたんだそうな。すごく喜んでいたんだそうで・・・。
自分が気に入って使っていただけに、行き先がちゃんと決まってくれたことに何だかホッとしました。
おまけに私の部屋もスッキリしたのでそれもうれしい!
また、少しずつ片付けよう!
にほんブログ村
hiroko
日本に行く前に、友人の娘さんに少しもらっていただいたり、チャリティーボックスに入れたりして、服は少し減っていたのですが、予想外だったのが今回一緒に日本に来た私の友人!
今回一緒に日本に行ったときに、「この服、リサイクルショップかボランティアとかで引き取ってもらおうかと思って・・・」って話したら「要らなかったらちょうだーい」と言われた。
全く趣味も違うので、彼女が欲しがるのは意外でした。だったら、わざわざ日本まで持っていかなくても良かったのに・・・。
でも、目の前で気に入って着てくれているのを見ると私も嬉しいです。
そしてバッグは・・・母が仕事場に持って行ったら、職場の同僚に好評で、母には派手すぎるから、とあげたんだそうな。すごく喜んでいたんだそうで・・・。
自分が気に入って使っていただけに、行き先がちゃんと決まってくれたことに何だかホッとしました。
おまけに私の部屋もスッキリしたのでそれもうれしい!
また、少しずつ片付けよう!
にほんブログ村
hiroko
2011年11月13日日曜日
待っている間
この前、バスを待っている間に、バス停の向かい側にある本屋でちょっと立ち読みしました。
目に留まったのが、可愛いイラストつきで、雰囲気からしてティーンエイジャー向けっぽい感じで”ビューティーケア”について書かれてある本でした。
「何が書いてあるんだろう?面白そう!」
と思って読んでみると、夜更かしをしないこと、偏った食事をしないでバランスよく食べること、添加物の少ない食事を選ぶことなどが書かれていました。
お肌のケアについては、添加物があまり入っていないモノを選ぶこと。そして化粧品は高いから良いというのではなく、値段が安くても入っている成分が同じである場合もあるので、自分の肌に合ったものを選びましょう、とまで書いてありました。
そういえば・・・
昔化粧品会社で働いたことがある、という同僚がこんなことを言っていました。
「大手の化粧品会社は同じ成分でも、微妙な量の調整具合で、肌のなじむ感覚などが違ったりするのよ」と。
どんな服を着て、どんなメイクアップをするか、ということよりも、内面からきれいになるために、こんな基本的な情報が詰まった本があると、重宝するかも。
色んな情報に左右されないこういう本は貴重だな、と思いました。
にほんブログ村
hiroko
目に留まったのが、可愛いイラストつきで、雰囲気からしてティーンエイジャー向けっぽい感じで”ビューティーケア”について書かれてある本でした。
「何が書いてあるんだろう?面白そう!」
と思って読んでみると、夜更かしをしないこと、偏った食事をしないでバランスよく食べること、添加物の少ない食事を選ぶことなどが書かれていました。
お肌のケアについては、添加物があまり入っていないモノを選ぶこと。そして化粧品は高いから良いというのではなく、値段が安くても入っている成分が同じである場合もあるので、自分の肌に合ったものを選びましょう、とまで書いてありました。
そういえば・・・
昔化粧品会社で働いたことがある、という同僚がこんなことを言っていました。
「大手の化粧品会社は同じ成分でも、微妙な量の調整具合で、肌のなじむ感覚などが違ったりするのよ」と。
どんな服を着て、どんなメイクアップをするか、ということよりも、内面からきれいになるために、こんな基本的な情報が詰まった本があると、重宝するかも。
色んな情報に左右されないこういう本は貴重だな、と思いました。
にほんブログ村
hiroko
2011年11月12日土曜日
花粉症~来年に向けて~
ロンドンは段々寒くなってきました。
霧雨のような雨が降ったり、朝晩は冷え込んで、そろそろ手袋も必要かな、と感じるくらいです。
中心部ではクリスマスのイルミネーションもボチボチ見かけるようになりました。
もうそんな季節なんですね。
今年になって、イギリスでもデビューしてしまった花粉症。
症状がある春先だけでなく、症状が落ち着いている今が実は鍵となる時期。
この時期にコンサルテーションを受けたり、しっかり対策をしておくと毎年徐々に変わってきます。
私も来年に向けて、これからレメディを飲み始める予定です。
来年は症状が軽減していますように!
にほんブログ村
hiroko
Labels:
ホメオパシーあれこれ
2011年11月11日金曜日
南三陸
南三陸のホテルで、太平洋が眺められる絶景の露天風呂があると言うところがあって、いつも行ってみたいと思いながらも行ったことがなかったのですが、今回日帰り温泉に初めて行ってみました。
しかし、行く途中でテレビでも何度も見た被災地を目の当たりにして、絶句してしまいました。
たくさんの大型車が行き来していて、作業が行われていました。
ホテルには報道陣の方々や、一般の方々も宿泊されているようでした。外国人の方々も見かけました。
温泉から眺める海には海産物を養殖する網が見かけられたので、漁業も少しずつ行われる準備が出来ているようでした。
早く復興することを心から願っています。
にほんブログ村
hiroko
ホテルには報道陣の方々や、一般の方々も宿泊されているようでした。外国人の方々も見かけました。
温泉から眺める海には海産物を養殖する網が見かけられたので、漁業も少しずつ行われる準備が出来ているようでした。
早く復興することを心から願っています。
にほんブログ村
hiroko
2011年11月7日月曜日
栗駒山と須川温泉
栗駒山の紅葉が見頃だと聞いて、ドライブしてきました。
今回は須川温泉に行ってみたかったので、岩手県側からドライブして入っていきました。
ドライブルートから、少し行けば最近世界遺産に登録された平泉の金色堂などもありますし、厳美渓(げんびけい)といって、きれいな渓谷があったりします。
きれいなところなので時間がある方はその辺も周ってみてもいいのでは、と思います。
ドライブした後には、温泉へ。
源泉が流れている川で足湯を楽しむ人もいれば、ハイキングした後に露天風呂を楽しむ方々もいらっしゃいました。
この足湯が意外と熱くて、なかなか長い時間は足をつけていられませんでした。直接流れてくるところは熱いので、石の後ろ側などを見つけて足をつけるといいようです。
露天風呂はこんな感じです。紅葉を楽しみながら入ってきました。
冬には一部道路が閉鎖されるところもあるようなので、確認してから出かけられるといいと思います。
にほんブログ村
hiroko
今回は須川温泉に行ってみたかったので、岩手県側からドライブして入っていきました。
ドライブルートから、少し行けば最近世界遺産に登録された平泉の金色堂などもありますし、厳美渓(げんびけい)といって、きれいな渓谷があったりします。
きれいなところなので時間がある方はその辺も周ってみてもいいのでは、と思います。
ドライブした後には、温泉へ。
源泉が流れている川で足湯を楽しむ人もいれば、ハイキングした後に露天風呂を楽しむ方々もいらっしゃいました。
この足湯が意外と熱くて、なかなか長い時間は足をつけていられませんでした。直接流れてくるところは熱いので、石の後ろ側などを見つけて足をつけるといいようです。
露天風呂はこんな感じです。紅葉を楽しみながら入ってきました。
冬には一部道路が閉鎖されるところもあるようなので、確認してから出かけられるといいと思います。
にほんブログ村
hiroko
2011年11月5日土曜日
館が森
いつもリンゴを買うときは館が森にあるリンゴ園から直接買っています。
ここのリンゴは大きくて甘くて美味しいです。
それに傷がついて売り物にならないリンゴをおまけにつけてくれたりします。
もちろん、そのリンゴも美味しいので得した気分。
そして、その向かい側にある館が森アーク牧場で、お肉などを買ったりします。ここのハンバーグはオススメです。
バーベキューできるところもあったり、ハーブ館があったり、色んなものが売られています。
また、ここは動物と触れ合える形になっているのでお子さんたちにも人気があります。
このときはハロウィン前で、たくさんのかぼちゃが飾られていました。
そして、近くには温泉があるので、そこの日帰り入浴を利用して帰ってくるのがいつものコース。
高原にあるので景色もきれいです。
にほんブログ村
hiroko
2011年11月4日金曜日
どっちがいいのかな?
日本からロンドンに戻ってきました。
今回の里帰りは外国の友人を連れての里帰りだったので、地元から行ける範囲で観光しながらの2週間でした。
東北にあまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、空気がきれいで食べ物も美味しく、自然がたくさん残っていてステキなところです。忙しい毎日から少し離れてのんびりするにはいいところだと思います。
地元の復興にはいろんな人に来てもらう方がいいと言われていたり。
でも、被災された方のことを考えると遠慮しがちになったり・・・。
どっちがいいのだろう?と考え始めると難しいところですが、今回訪れたところをここで紹介して、いろんな人に興味を持っていただくのもいいのかしら、と思いました。
これから、アップしていきます。
にほんブログ村
hiroko
今回の里帰りは外国の友人を連れての里帰りだったので、地元から行ける範囲で観光しながらの2週間でした。
東北にあまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、空気がきれいで食べ物も美味しく、自然がたくさん残っていてステキなところです。忙しい毎日から少し離れてのんびりするにはいいところだと思います。
地元の復興にはいろんな人に来てもらう方がいいと言われていたり。
でも、被災された方のことを考えると遠慮しがちになったり・・・。
どっちがいいのだろう?と考え始めると難しいところですが、今回訪れたところをここで紹介して、いろんな人に興味を持っていただくのもいいのかしら、と思いました。
これから、アップしていきます。
にほんブログ村
hiroko
登録:
投稿 (Atom)