Translate

2012年12月31日月曜日

なぜに今?

なかなか、こちらを更新することができませんでしたが、この週末ちょっとひと段落。

というのも、インフルエンザが流行ってきていて、仕事が忙しく、仕事から帰っても週末も寝てばかり。でも、そのおかげで体調崩すことなく今月も終わることができそうです。

この前の卒業生クリニックで、ロンドン北部のホメオパスたちにWittington Hospitalからメッセージが届いたとのこと。なぜもらった人ともらっていない人がいたのかは不明ですが、内容は「当院にかかっている妊婦さんに向けて、ホメオパシーの広告を出しませんか?値段は・・・・」と広告の大きさやカラーの使い方で値段が示されていたもの。

一時期、NHSも費用を削減したい関係で、ホメオパシーについてはとても風当たりが強かったのに、今度は一転して広告を出しませんか?とは不思議な話。
そんな話を、大学でハーブの勉強をしている友達に聞いたら、「病院も費用を集めるためにスポンサー探しに必死なんじゃない?」なんて。
今、この背景はクリニックのメンバーが調査中。

科学的根拠がないからと、やたら補完代替医療をターゲットにしていたのに、もし、友達の言うとおり、お金のためならそんなこと関係なくなるなんてことだったら、現金な話。

でも、これもチャンスと切り替えて、いろんな人にホメオパシーのいいところを知ってもらえるといいな、と思います。

みなさん、良いお年をお迎えください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年12月8日土曜日

革の匂い

10年近く愛用していたバッグがついに壊れてしまったので、そろそろ新しいのを・・・と思いバッグを買いました。

友人に「バッグ買っちゃった」と見せたら、「見せてー」と手に取ると、なぜか匂いを嗅いで「いい匂い」と。

イギリスに来て間もない頃、母の誕生日プレゼントにバッグを買って、別の友人に見せたら、やっぱりバッグを手に取って匂いを嗅いでいました。

どちらも革のバッグ。これ以外にも同じような状況があった気がしたので、「どうして匂いを嗅ぐの?」と聞いたら、「革っていい匂いするじゃない」と。ヨーロッパの人は革の匂いが好きなのかしら?
日本ではあまり見かけない光景なので不思議な感じがしますが、何回か遭遇すると慣れてくるものなのかもしれません(本当かなぁ?)。

そんなことをふと電車の中で考えていると、気になって思わず自分のバッグの匂いを嗅いでみました。うーん、私にとっては特に、普通かな。

今まで気づかなかっただけで、実は好きな人って結構いるものなのかしら?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年12月5日水曜日

ebay

随分前に断捨離について書きましたが、また久しぶりに、いらないものを整理しようと片付け始めました。

そこで今回は友人にebayの使い方を教えてもらい、オークションに出し始めてみると・・・結構いろんなものが片付いていきます。

週末は子供用の自転車を引き取りに、買取をされた方がいらっしゃいました。
「孫娘へのプレゼントにするんです」とのこと。
数年眠っていた自転車が、やっと使ってくれる人のところに辿り着くことができてホッとしています。

自分にはいらないものでも他の人には宝物。

本当にいろんなものが売られていて興味深いです。
逆に買い過ぎないように気をつけないといけませんが・・・・。

部屋が片付くまで、新しい持ち主を探して、ebayをのぞく日が続きそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年12月1日土曜日

イギリスの医療機関

ここ最近、イギリスの医療機関に通う機会が続けてありました。

1つ目は乳がん検診の一環で、詳しい検査をするために、GP(かかりつけ医)から紹介されて、Breast Clinic(乳腺外来)に行ってきました。

イギリスの医療機関といえば、GPにかかるのも予約が要るし、そこから紹介されると、そこから予約が取れるまでさらに待つ必要がある、という感じで、日本みたいに行ってすぐ見てもらえる、ということは救急外来に行かない限りなかなかありません。

でも、一度紹介してみてもらうと、時間をかけて、とても丁寧に診てもらえます。
みんなとても親切でフレンドリー。きちんと納得するまで、わかりやすく説明してもらえるし、リーフレットもいろんなものが用意されていました。今回特に異常なし。ホッとしました。

2つ目は眼科。ここのところ、目に違和感があって、ずっと気になっていましたが、目じりが腫れてきたので、まずはGPに。そこで異物も傷も見当たらない、とのことで、眼科専門病院の救急外来に行くように言われ、紹介状を持ってその足でその救急外来へ。

受付が終わって、呼ばれるまで1時間以上は待ちましたが、一度診察に入ったら丁寧に診てくれました。まつげが何本か入っていたので、取り除いてもらったのと、眼瞼炎だと言われました。目の乾燥を防ぐため、自ずの分泌を促すため、目のマッサージ法をリーフレットをもとに丁寧に教えていただきました。「ストレスたまっているの?」「何の仕事をしているの?」「ちゃんと眠っていますか?」など生活についての質問も。
保湿の目薬ももらってきました。

仕事にもどったら、同僚から「どんな感じだった?」といろんな質問が。そこで話してお互い思ったことは「日本だったら薬処方されて終わったかもね」と。

「何もしてもらえない」「対応が遅い」などと良くないことも言われますが、とても親切で丁寧な印象を受けました。そしてあんまり薬が処方されない感じがします。

できれば病院に行くことがないほうがいいですが・・・貴重な経験でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年11月24日土曜日

歯磨き粉



前回、毎日使うものって大事という話をしましたが、今回もその続き。

歯磨き粉です。
私はホメオパシーの勉強をするまで、歯磨き粉については、歯が白く保てて、歯周病予防や虫歯の予防がきちんとできるものを、と思っていました。

でも、周りのクラスメートたちは、違うタイプの歯磨き粉を使っていました。
上の写真にあるものですが、原料が自然のものからできているものなんだそうです。

このタイプはスーパーでも買える所があるみたい。
最初は味に慣れるまで、違和感を感じたのですが、今はこれを気に入って使っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年11月15日木曜日

ホッ。

1年近く連絡が取れなかった方と連絡が取れました。

こちらから、知らせたいことがあって連絡しても返事がないし、体調を崩してしまったのかな?どうしたんだろうといろいろ心配して気になっていました。

離れている分、いろんなことを考えてしまいますが、多分、私もメールの返事が遅れてしまったりすると、友達を同じような気持ちにさせてしまっていることもあるのかなぁ、と・・・反省します。

今日はホッとしたのと嬉しいのとで何だか気分が軽やかです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年11月9日金曜日

スキンケア



ある日、同僚が「今のシャンプーで肌が荒れてしまったみたいで」と真っ赤になっている首元を見せてくれました。
何かいいボディソープかシャンプーってないかしら?と聞かれたので、マジックソープを勧めてみました。
これなら体も頭も洗えるし、そんなに高くないので、敷居が高く感じないだろうと思って。

肌の調子は良くなったみたいで、赤みは引いてきれいになっていたので安心しました。でも、今度はコンディショナーが見つからない・・・と。コンディショナーもあるのを一緒にお話しておけばよかった・・・。

毎日体や髪を洗うものを選ぶのって大事ですよね。

前に皮膚科のそばの薬局で働いていたとき、皮膚科の先生は「釜だし石鹸」を患者さんに勧めていて、薬局でも販売していました。昔ながらの製法でにおいも強くなく、刺激も少ないので、私もいつも使っていました。
イギリスに来てからは、フレンチマーケットのマルセイユ石鹸。手に入らないときは無添加の石鹸を使っています。これで体はもちろん、顔もしっかり洗ってメイクも落としています。

若いころはいろんなものを試して使っていたけれど、今はとてもシンプルになったように思います。

いろんな方と、スキンケアのこだわりについて話してみるのもきっと面白そうですよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年10月22日月曜日

パワーストーン



ずっとつけていたパワーストーンのブレスレットを、ある朝、身につけようとしたら一気に切れてしまいました。

昔、切れてしまったら、またゴムを替えてつければいいと、替えのゴムもいただいていたのですが、それを使っても切れてしまって・・・。
どうしよう・・・と思い、同じようなブレスレットをつけている同僚に聞いたら、やっぱり自然に帰したほうがいいのでは、とのアドバイスが。

でも、本などを読んだり、他の友人に聞くと、また繋げてあげればいいんだよ、という意見も多く、結局、また繋げて使うことに。

イギリスに来て以来、ずっと守ってくれたブレスレット。
充電してあげたほうがいいのかなと思って、少しお休みをあげることにしました。

また、準備ができたらよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年10月20日土曜日

復活!

実はパソコンが壊れてしまって、しばらく不便な生活を送っていました。
日本語が見れるパソコンが意外と周りになくって、読めないし返事もできないし・・・。

修理のところに持っていったら、若い男の子がいきなり日本語キーを指差して「わ」「と」などと言いはじめました。「日本語知っているの」ときいたら「GCSEで日本語のコースをしたんだ」とのこと。日本の車やマンガが好きで、日本に興味を持ったんだとか。日本語キーをみて、ひらがなを言い当てるのもいつまで続くんだろうと思ったけれど(結局全部50音が終わるまで、パソコンの話は切り出せなかった)。でも、日本に興味を持ってくれる人がいるとなんとなくうれしい気持ちがしたりして・・・

壊れたパソコンも修理できるかと思ったら、もう無理だから、と言われました。日本のものだから、ここでパーツを取り寄せたり、修理するのには限界があるから、新しいのを買ったほうがいいよ、と。
これからここに住むのなら、ここでサポートしてもらえる方がいいと思って、新しいのをやっと購入することにしました。イギリスでパソコンを買うのは初めて!ドキドキしながら選んで買いに行きました。古いパソコンも学生時代にフル活用していた割には、ずいぶん持ったほうではないかな、とも思います。お疲れ様でした。

セットアップもやっと終了。

これから、滞っていたことをやり終えなければ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年10月5日金曜日

人生って・・・

ご年配の方と話す機会があって、彼女が今日教えてくれたこと。

カード遊びをするときに、カードを配られるでしょ?いいカードかもしれないし、良くないカードかもしれない。でもね、そのカードをどうやって扱うかによって随分結果は変わってくるでしょ?いいカードをもらっても、うまく使えなかったらそれまでだし、良くないカードをもらっても、うまく扱って勝てる事もある。人生ってそんなものだと思うのよね。

勉強になりました。

とてもしっくりと来る表現で、私もその通りだと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko


2012年9月28日金曜日

やすりでゴシゴシ

前回、巻き爪について書き込みをした後、早速、やすりでごしごし丸く曲がったところをこすっていると、隣から

「さっきから一体何やっているの?」と。

「こうすると巻き爪にいいんだって」

「南アフリカでは爪をV字に切っていたよ。ギリギリ血が出ない、痛くないとこらへんまでV字に切り込んで、伸びたらまた切って、を繰り返していると、真ん中に出来た隙間を埋めようと爪が真ん中に寄って来るから巻き爪が治るんだって」と。

もうやすりできれいにした後だったので今回はこのままで・・・。でも、今度伸びてきたらこれも試してみる価値ありそう!

こんなに色んな治療法があるなんて興味深いです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko


巻き爪

母から言わせると、「小さいときはまっすぐだったわよ」という私の足の爪。

いつからそうなってしまったのかは全く覚えていませんが、巻き爪には長い間悩まされています。
そんなに爪を短く切らなければ、また、足をどこかにぶつけなければ、普段痛みを感じることはないのですが、自分の足の爪を見るたびに「どうにかならないかなぁ~」と思っていました。

ある日、仕事で巻き爪の治療の話になって、同僚は高校生の頃に、まいている部分を切り取って、それ以来特に問題は起きていないとの事。鬼塚法(外科的に切除する方法)かフェノール法(フェノールと言う薬品を使って取り去る方法)を使ったのかしら?
でも、爪が狭まるため、踏ん張って力を入れたいときに、力を入れにくい、との問題があるそう。
スポーツなどをする方にはちょっと踏みとどまってしまいそうな感じですね。

私も体を動かすのがもともとは好きなので(最近は運動できていないことに焦りも感じていたりします)、この方法はちょっとためらってしまうな、と思っていました。

いろいろ話を聞いてみると、曲がっている部分を、やすりで爪の厚みを薄くすることで足に力を入れたときに爪がまっすぐになってくる、と言う方法がある、と聞きました。

足の爪は伸びるのが遅く、これから寒くなってくると更に遅くなりそうなので(暖かいと伸びるのが早いんだとか)、効果が見えるのはかなり時間がかかりそうですが、試してみる価値はありそうです。

早速、始めてみます!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年9月17日月曜日

クリニック、始まりました!

今月から、またホメオパシーの卒業生クリニックが始まりました。

おなじみの顔ぶれに新しいメンバーも加わって、賑やかになりそうです。

今年度の日程は、9月13日、10月11日、11月8日、12月6日、2013年は1月10日、2月7日、3月7日、4月4日、5月2日、5月30日、6月27日、7月25日、の予定です。

興味のある方はお気軽にお問い合わせ、またはNelsonsにお立ち寄りください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年9月15日土曜日

水玉のショーウィンドー

ある日、セルフリッジのそばを通りかかると、日本語で「恋の芽生え」とか「ハイヒールを履いて出かけよう」とかいろいろ日本語での表示が!



でも、折角のディスプレイも「の」が横向きになっていて「惜しい!」なんて思ったり。それともそれが狙いなのかしら?

「なんでだろう?」と思ったら、どうやらルイヴィトンと草野弥生さんのコラボレーションのことだったらしいです。
セルフリッジの正面玄関の上にも像が立っていました。


こんな外国で日本語を見かけると何だかうれしくなります。
それに日本人が世界を舞台に活躍されているのも誇らしく思ったり。

「やっぱり日本人なんだなー」と、ふと思う瞬間です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko


2012年9月14日金曜日

数の不思議




最近、同僚からこんな本を借りて読みました。

数にまつわるいろんな意味を教えてくれる本でした。
ユダヤ人がなぜ世界のビジネス界で成功しているか、が数と密接に関わっていたり、などのはなしが書いてあったり、それぞれの数の意味することが書いてあったり、興味深い本でした。

実際、ユダヤ人にふと「そうなの?」と聞いてみると、「そうだよ、アルファベットと数もかかわりがあってね・・・・」などと話が段々難しくなってきたので、それ以降はあんまりよく聞いていませんでしたが、ジュダイズム(Judaism)といってユダヤのいろんな文化そのものが学問になって一生かけて勉強する人もいるんだそうです。奥が深い・・・。

この本も数の意味をどのように使いこなすのか、と言うところまで書いてあったら実践的なのになぁ、と思いました。
同僚に感想を話すと「そうでしょう?そこなのよ~」とやっぱり同じことを思っていたみたい。

活用編は発刊されないのかしら?

それにしても興味深い一冊でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年9月3日月曜日

Plantain

最近ハマっているもの。

Plantainです。
バナナの一種ですが、焼いて食べます。



最近、ジャマイカ出身の友人から教わった、と友人から教えてもらいました。

真っ黒に熟すまで待って、皮を剥いて、スライスして焼きます。
輪切りにしても、縦に切っても、どちらでもお好みで。




焼くと、糖分がキャラメルみたいになって、独特の風味になります。
シナモンシュガーをかけても美味しかったです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年8月30日木曜日

OSPAP

最近、新しく入った同僚が、海外薬剤師変換コース(OSPAP : Overseas Pharmacists Assessement Programme)に合格した方。彼女と仕事が一緒になるときは、いろんな話を聞けるので、最近の楽しみになっています。

私もイギリスに来て以来、このコースのことは気になっていました。ただ、「場合によっては面接をしなければならず、それに受からなかった場合、年間イギリスの大学で再度勉強しなければならない」と書いてあって、その「場合によっては」の文章を読むとやはり尻込みしてしまい、あきらめていました。

しかし、その同僚の話によると、日本の大学はイギリスの大学とコースのレベルが同等とみなされ、面接を受けることはまずないのだそう。
でも、コース内容は濃く、とても大変な様子。よっぽど覚悟して望まないといけないみたい。彼女もかなり前から準備をしていたのだそう。

昔は学位以上を取得した場合、年間イギリスに滞在できるビザがあったので、大学院に年、残りの年でOSPAP年、Pre-Registration年で修了していく方が多かったのだそうです。

彼女は日本の調剤をしばらく離れているので、今の仕事が刺激になる、とお話していました。
私はその反対。彼女の話がとても新鮮です。

大学を同じ年に卒業していることもあって、会って間もないですが、なんとなく親しみを感じ(勝手にそう思っています)、またいい刺激になっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年8月23日木曜日

卒業生クリニックの今後

201110月から始まった、月1回、Nelsonsでの卒業生クリニック。今年度は7月が最後のクリニックで、また来期も続くことになりました。

徐々に定着してきて、Nelsonsでもカウンターで「こういう低コストのクリニックがあるんだけど」と紹介もしてくれたり、ウェブでも紹介されてあったり。
また、学生クリニック(私の通っていた学校)からも患者さんが紹介されてきたりすることも時々あります。
ロンドンの中心部だと、ホメオパシーのコンサルテーションも一回65-90ポンドくらいかかるところもあるのを比べると、ボンドストリート近くで30ポンドで提供している私たちのクリニックは、月回しか日にちが選べないところはあるものの、ホメオパシーを身近に体験できるいい機会だと思います。

回クラスメートたちに会えるのも楽しみの一つ。

続けられることになってうれしいです。来期は913日が最初のクリニック日となります。
詳細は下記のウェブサイトでもご覧になれます。

http://www.nelsonshomeopathy.com/Clinic_Practitioners_pg99.aspx


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko


crocs



イギリスに来る前から、毎年はいていたサンダル、クロールバリエのもので、丸洗いも出来るし大変重宝していました。しかし、年以上も履いているともうボロボロ。いつも日本へ帰るときはタイミングが合わなくて買って帰ることが出来ずそのままになっていました。

履き心地がよさそうで仕事へ行くときにも履けそうなサンダルを探していましたが、なかなか見つからず、今年はあきらめるしかないかな、と思っていたところでした。

ある日同僚が、履きやすそうなサンダルを履いていて、「どこの?」と聞くと「crocsよ」と。

crocsというと、どうしても「海の遊び靴」というイメージがあって、普段仕事に行くようなときにあまり使わないようなイメージがありました。
イギリスでホームステイしていた頃は、海沿いの街だったこともあって、子供たちがこの靴を履いて、海に入ったり岩場に上ったりしているのを良く見かけていたので、このイメージが強く残っているのだと思います。

ところがオンラインで見てみると色んなデザインが。お店に行ったらセールも終盤で半額になっていました。



同僚と同じデザインのものもあったけれど、残っていた色がイマイチ気に入らなくて、このデザインに。

履き心地がよく、早速活躍しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年8月19日日曜日

医薬品の供給

昔、海外青年協力隊だったか、薬剤師に何が出来るんだろうと、ふと探してみたことがありました。

その仕事の一つに「医薬品の供給」とあって、日本にいた私は、それがどれだけ難しいものなのか当時はよくわかっていませんでした。

というのも、日本にいれば、問屋に頼めば薬はいつもきちんと運ばれてくる。そして、何か製造工程で不具合が生じて回収するものがあったら、メーカーから直接担当者が来て事情を説明してくれる。

でも、イギリスで働いてみて、それがどれだけ恵まれている環境なのかと実感しています。

いきなり薬が入ってこなくなって、問屋に問い合わせてみたら、

「製造工程で問題があって薬は入ってきません」
「いつごろになったら入ってくる予定?」
「お知らせも何もないからわかんないわ」

そんな感じで、突然半年近くも薬が入ってこなかったりします。

そして、目に見える異物が入っていたり、錠剤が割れていたり、日本ではなかなかお目にかからないトラブルがあったりします。

でも、それもメーカーから何も話が来るわけでもなく、返品してその分の代金が戻ってくるだけ。

薬を確保して、供給を安定する仕事がこれだけ大変だったとは!
薬を探して電話するだけであっという間に半日、一日が過ぎてしまうことも。

今は、安定した「医薬品の供給」がどれだけ大事で難しいものなのかよくわかりました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年8月12日日曜日

町のあちこちに・・・

最近、ロンドンの町のあちこちに、こんなものがよく見かけられます。



オリンピックのキャラクター(未だに名前覚えていません・・・)。最初はこんな一つ目のどこがかわいいんだか、と思っていたけれど(キャラクターが幼稚園に遊びに行って、子供が泣いたと言う話も聞きました)、こうやってポーズをとったりしているとちょっと可愛げあるかしら?

色んな柄やポーズがあるけれど、どうやら100体くらいあるらしい。ウェブサイトである場所を示した地図も出ているのだそう。
友達は見つけるたびに写真をとって集めているんだとか。
私もいくつか撮ってみました。






そしてレスタースクエアに行くと、木にたくさんメダルのオブジェが釣り下がっていました。



その他にも、英国が金メダルを取るたびに、街の赤いポストが取った数の分だけ黄色に塗り替えられていくんだとか。

いつも忙しいと仕事の往復だけでしか、町には出ないけれど、ちょっと寄り道すると、小さな発見があるロンドン。
最近忙しいばかりでしたが、そんな気持ちや時間の余裕を大切にしなくては、と改めて思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
hiroko

2012年8月11日土曜日

カップケーキ

先週、いきなり仕事が終わる頃になって、突然吐いてしまい、帰宅後からは嘔吐に加えて下痢にも見舞われ、久々に体調を崩してしまいました。

こんなに激しい症状も久しぶりでしたが、原因不明。でも、忙しく十分に休息が取れない日が続いていたので、体が「いい加減、休みなさい!」とサインを出したのかもしれません。
Arsenicum Albumなどのホメオパシーのレメディを取り、十分な水分補給。
おかげさまで、久しぶりにぐっすり寝て、充電ができました。

日本では、病気になると「ポルテ」というカステラのようなケーキを良く買っていました。あのやさしい味が突然懐かしくなって、「なにか欲しいものある?」と聞かれたときは、「マフィンかカップケーキみたいなのを買ってきて欲しい」と頼んでいました。

実際、ふたを開けてみたら、全く予想していたものとは違っていたのですが、あんまりかわいいので写真を撮ってしまいました。



こっちでは、カップケーキはとても人気があるそうで、デコレーションもとてもかわいらしく、目を惹きます。

最近、近くのショッピングセンターに新しいカップケーキ屋さんができたそうで、そこのものだそうです。
左上はマシュマロが載っているロッキーロード風カップケーキ、右下はチョコレートのカップケーキでした。

「すごーくたくさん種類があったけど、コレが好きかと思って」と、一生懸命考えてくれた愛情もありがたく、美味しくいただきました。

あんまり、今まで気にしたことがなかったけれど、いろんなお店の可愛いカップケーキを食べ歩くのも楽しいかも!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
hiroko

2012年7月27日金曜日

Olympics London 2012

いよいよオリンピックが始まります。

メディアでも色々騒がれているし、地下鉄に乗っても、観光客っぽい人が普段よりも多いような気がします。

帰りに雑誌を見ていると・・・イギリスのオリンピックの選手たちの載っているかっこいい写真が載っているページがありました。

その中に、ジャンプの男性選手が裸で、股間だけイギリスの国旗で覆っていると写真があって、肉体美はもちろん目を引いたけれど・・・頭をよぎったのは、日本人選手が日の丸では・・・やらないだろうな、と思わず苦笑い。

ネットに載っているかと思って、雑誌のウェブサイトを見てみたけれど、その人の写真は載っていませんでした。残念。みんなにも見せたかった・・・。
他の選手の方の写真、興味ある方はここからどうぞ。

私もちょっとノリ遅れていたけれど、この期間、オリンピックの雰囲気を楽しみたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
hiroko

2012年7月22日日曜日

ココナッツウォーター



卒業生クリニックに行くと、いつもココナッツウォーターを飲んでいる友人がいて気になっていたけれど、今回は他のメンバーも飲んでいました。

最近はRihannaCMに取り上げられていて、ココナッツウォーターの大きな看板が地下鉄にも見られます。

「そんなに体にいいの?ポカリスエットみたいにバランスよくミネラルが入っているとかあるのかな?」と友人に聞いたら、「ミネラルが入っていて電解質の吸収も良いみたいだけど、どうやら去年アメリカで流行ったみたいよ」と。

そんな話題にともなってなのか、ココナッツウォーターで引っ張ってみると、色んなリサーチも行われているよう。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3293068/?tool=pubmed

上記のレポートはココナッツウォーター、普通の水、スポーツドリンクを運動したときに飲んで何か違いがあるのか調べたもの。

全体的にはそんなに大きな差はないようですが、ココナッツウォーター群と普通の水群を比べてみると、ココナッツウォーター群の方が、少しだけど血液量の回復時間に差が出ているとか。でも、たくさん飲むとおなかが張ったりすることがあるようなので気をつけないと・・・ですね。

味はそんなに「美味しい!」と感じるものでもなかったのですが・・・。

友人も味よりも体にいいと聞いて飲んでいるとの事。

日本でも流行っているのかしら?
最近、ロンドンでは色んなところで買えるみたいです。
効率よく水分が補えるなら、コレから暑くなる時期に良さそうですよね。
興味のある方、試してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


hiroko

2012年7月14日土曜日

Flat Peaches


去年、同僚がお弁当にこの「へしゃげた桃」を持ってきていて「美味しいよ」と勧められて食べたのが始まり。お店では「Flat Peaches」と書いて売られていました。

やはり、今年も出回っていて、家には常に冷蔵庫に入っている最近のお気に入りです。
そして、いつの間にかチョコチョコ食べられていて、家族みんなの”マイブーム”になりました。
味は白桃に近い感じ。平たいのでかぶりつきやすく、洗って皮ごと食べちゃいます。

「食べようかなぁ」と思って冷蔵庫を開けると、いつの間にかなくなっているのは残念ですが、お菓子ばかりを食べられるよりは健康的だと思って・・・良しとしますか・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


hiroko

2012年7月12日木曜日

寄せ書き



以前に勤めていた職場の友人から、みんなから、と「寄せ書き」が届きました。

思ってもみなかったサプライズに思わず涙。
みんなとはしばらく会っていないけれど、たくさんの温かい言葉にほろりときてしまいました。

どんなに離れていても、一瞬でも自分のことを思ってくれる人がいる。本当にうれしい事。


今度、日本に里帰りしたときにみんなに会えるといいな~。


粋な計らいをしてくれた友人に心から感謝。

ありがとう。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年6月30日土曜日

The Secret



前々から友人に薦められていた本。

ホメオパシーの学生時代は課題以外の本を読む余裕がなかったのですが、ずっと気になっていて、今になってやっと読み始めました。

映画「Sex And The City」のラストシーンでサマンサがビーチで読んでいたのもこの本。「あーっ、あの本だ!」と思いながらも今まできてしまいました。

卒業生クリニックでメンバーに聞いたら、やっぱり知っていて、「引き寄せの法則でしょ?」なんて言われました。日本語にも翻訳されているようです。

「引き寄せの法則;Law of Attraction」については、いろんなウェブサイトでも詳しく説明されていると思いますが、簡単に言うと、磁石は何かしら引き寄せる。自分を磁石として考えたときに、その引き寄せる力は人それぞれが持っているものだけどそれを如何にして保ち、利用するか、が大切である、ということみたいです。

どのように考えながら毎日を過ごしていくかのコツが書かれています。聞いたことのあることから、なるほど、と思うこともあり、楽しんで読んでいます。

今まで読んだ範囲内での私の感想ですが、「こんなに頑張っているのに何でうまくいかないんだろう?」と思っている方にいい本のような気がします。それ以外の方でももちろん楽しめると思います。

通勤時間にこの本を開けるのが今の私の楽しみです。


hiroko

2012年6月11日月曜日

大詰めの季節

この時期になると、学生さんにとってはちょっと緊張が続く時期になるのではないでしょうか?

先日も「数学の試験のことを考えると、緊張するよ~」なんて言っているお嬢さんがいました。
イギリスではGCSEAレベル、大学では学年末の試験といった、節目の試験がこの時期にあります。

ホメオパシーのレメディはこんなときに使うこともあります。
先ほどのお嬢さんにはArg Nitを取ってもらい、もうひとふんばりしてもらいました。
私も試験前にはLycopodiumが欠かせない毎日でした・・・。
クラスメートもそれぞれにレメディを用意し、Emergency Sprayを使ったり、机の上にGem Stoneを置いて、それぞれ気持ちを落ち着かせたりしていましたね。

学生のときは、試験前のプレッシャーがイヤで、働いているときを良く思うのに、働いていると、学生時代の時間のすごし方を良く思ったり。
ないものねだりでしょうか?
今のところは、あのプレッシャーを感じる毎日はしばらくないほうが良いかな・・・と思います。

試験が終わったら夏休み。

もう少しなので、学生の皆さん、頑張ってください。
試験うまくいきますように!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko

2012年6月2日土曜日

Brick Lane



Brick Laneに行ってきました。

仕事先から近いこともあって、今まで行きたくてもなかなか機会がなく、今回ついに実現!
前から話に聞いていたベーグルやさんへ。



Saltbeefの入ったベーグルが有名らしく、またチーズケーキも美味しいと教えてもらったので、それぞれ購入。
噂どおり、値段の割にはボリュームがあって、とても美味しかったです。
24時間毎日営業なんて、イギリスでは珍しい。

また、行こうと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

hiroko