皆様、こんにちは。
Hiroko Homeopathy、ホメオパスの横澤ひろ子です。
今年は、身の回りのことでドタバタせざるを得ない、とても忙しい年でした、といってもまだ終わっていませんが・・・😅
転換期だったのかな、と実感しています。目まぐるしく変化を必要とされる時は、その波の乗ってスイスイと泳ぐのが一番。流れに逆らわず、そのまま流れていく。
今年は大家さんが突然他界し、私たちは家を出なければいけなくなりました。
でも、イギリスは、相続手続きが完了するまで、無理に出ていかなくていいので、平均手続きが9ヶ月から2年半かかると言われ、まだまだ時間はあるので、落ち着いて探そう、というのが私たちの計画でした。
今回のことで、イギリスのテナント事情を色々学ぶことになりました。
例えば、20年以上テナントが住んでいた場合で、大家さんが亡くなった場合、テナントは、住む権利を継続できるとか。色々あるもんですね。
夫のプラマーという仕事上、近所にお客さんが多いので、同じエリアで同じような条件で探していましたが、何ヶ月経っても、いい物件は出てきませんでした。
その後、大家さんの相続人(兄弟)から連絡があり、「今年中に出ていってほしい」との連絡が。
大家さんの相続人は、弁護士さんなので、あまり波風を立てたくなくて、私たちは物件を探しましたが、見つかりませんでした。
本気で海外に移住を考え、大使館の情報や、移住先の情報などを探していた矢先、夫のお客さんから
「お友達が入居者を探しているのだけれど、興味ある?」との連絡が。
全く違うエリアですが、ここもユダヤ人が多く、夫のお客さんもいるエリア。
お話しして、お家も見て、すぐにOKの返事をし、引っ越し先が決まりました。
実は、今のお家が、人生で一番長く住んだ場所。慣れ親しんだ場所を離れるのは寂しいですが、新年に新たな場所で再出発もいいのかな。
いつもは年末年始は、カレンダー通りに仕事をしていますが、今年は引っ越しが年末年始にかかるため、この期間はお休みさせていただきます。
少し早いですが、年末年始の営業時間のお知らせまで。
引っ越しが落ち着いたら、今後の予定もお知らせいたしますね。
P.S. 写真は、近所のLyttleton Park。いつもここで友人と太極拳や散歩をしていましたが、それができなくなるのは寂しいです。でも、新しいエリアも公園の多い場所。新住居近辺の探検も楽しみです。
Hiroko Homeopathyをいつもご支援いただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
****************************************************************************
Hiroko Homeopathy - A holistic way to improve your health -
ホリスティックな方法で健康を改善してみませんか?
ウェブサイトはこちらから↓
https://www.hirokohomeopathy.com/
Don't Worry Beady Happy - Meaningful jewellery for everyday use -
毎日身に着けるジュエリー。自分だけの特別な意味のあるものを選んでみませんか?
オンラインショップはこちらから↓