Translate

2017年6月6日火曜日

自家製納豆

昔からあまり納豆が好きでなかった私。ほぼ毎朝、納豆を食べきるのに奮闘していました。
イギリスに来てからもあんまり見向きもしなかったのですが、ある日、夫がお寿司詰め合わせを買ってきてくれて、「日本人の奥さんだったら、コレが好きなはず、って勧められた」と納豆巻も入っていました。

随分久しぶりに食べた納豆。コレがとっても美味しかった!
小さい頃はイヤイヤ食べていても、懐かしくなるものなんですね。
それ以来、昼休みにチョコチョコ納豆を買いに行くようになりました。

そんな時、最近Social Mediaで納豆の作り方、作った方の投稿などが沢山上がってきて、「本当にお家でできるの?」と胸が躍りました。
「ミントで納豆」「ハーブで納豆」とか「雑草で納豆」など葉があれば納豆ができると読んで、私は窓際で育てている伸び放題のChiveMintを使ってみることに。

こちら窓際で伸び放題のChive



大豆を買ってきて、18時間水に浸けて戻して、3時間近く芯がなくなって完全にやわらかくなるまで煮ました。煮た後に、瓶の底にChiveを敷いて、その上に大豆、またChiveと層にしてみました。また、別の瓶にはMintで同じように層にして、室温で保存。
室温だったので、2日くらいかかりましたが、納豆ができました。
こちらがChiveの分↓


こちらがMintの分↓



出来上がったときはアンモニアみたいな匂いが強くって「本当に食べて大丈夫かな?」って感じでしたが、一晩冷蔵庫に置いていたら、匂いも落ち着いてきました。

私は一気に大量に作ったのが悪かったのか、水をきちんと切っていなかったのか、瓶が縦長だったのかいけなかったのか、もっと発酵させてもよかったのかな、という感じ。
でも、味はちゃんと納豆で美味しかったです。
ChiveとMintで風味が変わってこれも楽しい!

沢山作ったので冷凍保存して少しずつ食べています。

友人がひよこ豆で作ってとても美味しくできた、と言っていたので、手に入りやすいひよこ豆でも次回は作ってみようかな。

発酵食品は育てる感覚がとても楽しく、今とてもハマっています。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村